使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

平日9時~17時半サスケサポートセンター

SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

システムを120%活用するための
便利ワザ・機能を紹介

WebフォームでCSSを使うには?

サスケの仕様について

サスケのWebフォームでは「レイアウト管理」または「公開ページ設定」にてHTMLを記載することができます。
そのため、Webフォームでは任意のCSSを記載することも可能です。
※本件はサポート対象外です

WebフォームでCSSを記載するには?

例えば「公開ページ設定」でありましたら「ヘッダー情報」にてCSSを下記のように記載することができます。
<style>
body {background-color:#F7CAC9;}
header h1 {background-color:#F75270; color:#FFF;}
</style>

実際にWebフォームを開くと、以下の様にCSSが動いていることを確認できます。

あわせて読みたい

    [(4)]|サスケ活用講座

    使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

    システムを120%活用するための
    便利ワザ・機能を紹介

    使用方法についてご不明な点がございましたら
    お気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    top