デベロッパーツールの出し方
Webフォームの「独自レイアウト」や、Web行動解析の「トラッキングコード」を確認するには「デベロッパーツール(DevTools)」が欠かせません。本記事ではデベロッパーツールの開き方をわかりやすく解説します。
デベロッパーツールとは?
デベロッパーツール(開発者ツール)とは、ブラウザに内蔵されているツールで、以下のような作業ができます。
- HTML/CSSの構造やスタイルの確認・変更
- JavaScriptのエラーの確認
- ネットワーク通信の確認(JavaScriptやAPIの呼び出しなど)
- レスポンシブ表示の確認
参考サイト
デベロッパーツールの開き方
キーボードのショートカットキーを入力することで、デベロッパツールを簡単に開く事ができます。
Windows
2種類の方法で開けます。
- Ctrl + Shift + I
- F12
Macintosh(Mac)
2種類の方法で開けます。
- Cmd + Option + I / ⌘ + ⌥ + I
- Fn + F12
デベロッパーツールが使えるブラウザ
近年のモダンブラウザであれば、どの種類でもデベロッパーツールを開く事ができます。以下、一例を記載いたします。
Google Chrome
日本語化する方法
Microsoft Edge
デベロッパーツールを日本語化する方法
Mozilla Firefox
デベロッパーツールを日本語化する方法
初期値で日本語化されております。また、Firefoxにはデベロッパーツールの言語を切り替える機能が備わっておりません。
ぜひ、ご活用ください。