あなたの「働く」を変える
クラウドサービス

導入事例

現場主導型の販促支援を全国で実現─フィクス コミュニケーションズ様の“営業活動の見える化”を支えるサスケ

フィクス コミュニケーションズ株式会社

フィクス コミュニケーションズ株式会社 小野様、小山田様、竹野様

業種:サービス 設立:2000年7月 主な用途:顧客管理/営業管理(CRM/SFA)

今回は、全国規模で店頭販促支援を展開するアウトソーシング企業、フィクス コミュニケーションズ株式会社様のサスケ活用事例をご紹介します。
同社は2016年よりサスケを導入し、新規営業活動におけるリード管理やアプローチ履歴の一元化、営業所間の情報共有を目的として活用されています。現場での販促実行力と戦略的な営業活動を両立させるための営業支援基盤として、サスケがどのような役割を果たしているのか、今回は営業統括部の皆様にこれまでの効果や今後の展望についてお話を伺いました。

店頭販促の専門企業としての強みと成長戦略

フィクス コミュニケーションズ株式会社様は、全国規模で販促支援を展開するアウトソーシング企業です。消費者と商品の“接点”である店頭において、企業の販売戦略を的確に具現化することを使命とし、日用品・食品・家電・化粧品など多様な業界の販売促進を支援しています。
全国40,000店以上を対象とした販売データと、1,000名を超える契約スタッフを活用し、戦略設計から現場実行、成果の検証まで一貫して対応できる体制を整えています。スーパーバイザー(SV)を中心とした現場支援体制により、販促施策を確実に実現しています。
本部商談で決定された施策を店舗で実現するために必要な“再現力”を強みに、メーカー様の信頼を獲得している同社は、販促支援と並行して営業活動の効率化にも注力しており、その一環として、営業支援ツール「サスケ」を導入されました。

サスケを活用した営業活動の最適化

フィクス コミュニケーションズ様は、全国の支社・営業所において、地域に密着した営業活動を展開しています。長期的なパートナーシップ構築を重視したアプローチの中で、営業プロセスを最適化するためにサスケを導入されました。
サスケは、リード情報や営業進捗をクラウド上で一元管理できるCRM/SFAツールとして、各拠点の営業活動を支える役割を担っています。各拠点でのアプローチ状況や履歴がサスケに蓄積され、スムーズな情報共有が可能になりました。
また、再アプローチのタイミングを管理するポップアップ機能も活用されており、予算確定時期などを踏まえた計画的な営業が実現しています。営業活動における一貫性と戦略性が高まり、チーム全体の営業力強化につながっています。

営業活動の効率化と情報共有の進化

サスケ導入によって、情報管理の整備と営業活動の見える化が進みました。
従来は個別に管理されていたリード情報やアプローチ履歴がサスケに統合されたことで、営業所間での連携がより円滑になり、営業担当者の入れ替わりがあっても、過去の履歴が参照できるため、引き継ぎがスムーズに行えるようになりました。
さらに、名刺管理やウェブマーケティングの活用に向けた準備も進行中で、サスケを起点とした顧客管理体制が強化されています。営業活動の起点としての役割を担うサスケは、フィクス コミュニケーションズ様のさらなる成長を支える存在となっています。
大きな業務を取り扱う同社にとって、スポット的な案件から長期的なパートナー契約へとつながる営業プロセスをしっかりと管理できる点も、サスケの大きな魅力です。将来的には名刺管理機能やマーケティング施策の連携など、より幅広い活用を目指しており、サスケの機能拡張にも期待が寄せられています。

営業体制強化を目指す企業へのメッセージ

「現場を大切にする私たちのような企業にとって、営業情報の整備と活用は今後ますます重要になると考えています。サスケはリードごとの履歴や進捗を整理し、次のアクションを明確にしてくれる心強いツールです。営業活動の起点づくりを考えている企業には、ぜひ一度試してみていただきたいですね。私たちも今後は、ウェブマーケティングとの連携などを通じて可能性を広げていきたいと考えています」
サスケは、フィクス コミュニケーションズ株式会社様の営業力をさらに高め、全国の現場をつなぐ架け橋となっています。その先にある新たなチャレンジも、サスケとともに進化していくことが期待されています。

導入事例一覧に戻る

サスケについてもっと詳しく知りたい!

お電話でも承ります。

同カテゴリの導入事例